簡単に言えば「ソーダ水を作る装置」。
水に炭酸ガスを加圧することで、ソーダ水が簡単に出来上がります。
ペットボトルや空き缶・空き瓶などのゴミを気にせず、いつでも炭酸水を楽しむことが出来ます。
安価な輸入品は簡単に壊れるとよく言われてます。最初の使用でいきなり壊れることも。
国産日本製は、普通に使っている限りまず壊れることはありません。
輸入品を安価で手に入るのも良いですが、部品交換などが比較的スムーズに行える日本製を購入した方が安心です。
日本炭酸瓦斯、セブン・セブンなど。
市販の炭酸水を「1」とすると「0.9」くらいの強さになります。
(日本炭酸瓦斯HPより)
「よく冷やし・よく振り・よく寝かす」の3点を実行すると強い炭酸が作れます。
よく冷えた水を使うと、炭酸の溶け込みが良いです。(4℃くらい)
よく振ることで、水に炭酸を溶け込ませます。
よく振った後、数時間から半日寝かせることで炭酸が安定します。
一度にカートリッジを2個使う方法もあります。
ただし、公式の使用方法に反しますので
行う時は自己判断・自己責任で行ってください。
最悪の場合、爆発する恐れがあります。
ステンレス製だと大丈夫らしいですが・・・。
ネット上では、3個使った人も見られます。
心配ならタオルを巻いて、被害の軽減を図りましょう。
ソーダサイフォンごと冷蔵庫に入れておけば、2~3日大丈夫です。
アルコールやリキュールなどを入れた場合、パッキンに糖分等が付着して内部部品が損傷します。
(日本炭酸瓦斯HPより)
自己責任において水以外を入れるのは仕方ないです。
私もたまにワインを入れてスパークリングワインにしています。
使用後はよく洗うようにしています。
カクテル用品などが売っている店舗なら取り扱っていると思います。
(東急ハンズなど)
ただネット通販の方が安いです。
オススメのSHOP
TAKEYAオンラインショップ、
フィールズブランド、
まんまる堂